忍者ブログ
2024 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    4月下旬、本格的に春の訪れた南信州へと出掛けて来ました。

    ina01.jpg


    今年は寒い日が続いて、4月になっても道の状況を読むのが難しかったですね。
    中旬になって暖かい日が続いたので、そろそろと思い前回引き換えした馬瀬まで行ってみました。

    道の駅平成で缶コーヒー飲んだ後にバイクに戻ると、隣にZZRの人が居たのでこんにちわと喋り
    かけた。
    今日は暖かくていいですね~、どちらへ?などと暫く話してから挨拶して出発しました。
    何だか気持ちの良いスタートになったぞ。

    ma01.jpg ma04.jpg

    再び来ました岩屋ダム。
    駐車場にはツナギ姿の走り屋さんが集まってた。時間的にそろそろ終了なのかな。

    ma02.jpg ma03.jpg

    前回引き換えした場所もすっかり雪はありません。こうして並べると季節の移り変わりを感じますなぁ。
    更にバイクも変わってるし・・・。

    そのまま何事も無く、道の駅馬瀬に到着。
    小さな食事処が営業してない雰囲気なので、レジの人にやってますか?と聞くとやってるよとの返事。
    じゃあ、といつもの馬瀬ラーメンを注文して食べる。
    なんの変哲も無い普通のラーメンだけど、何故かこれが結構旨いんだよな~。

    食べ終わった後は、そのまま北上して国道257へ。
    車も少なく快適に走っていると、通り過ぎざまに戦場カメラマンらしき人を発見。

    ma07.jpg ma08.jpg

    こんなん夜中に出会ったらビビるわ。
    「まめなかな」ってのは飛騨弁で元気ですか?って事らしいけど、一体何の為に設置してあるんだ。

    ma06.jpg ma05.jpg

    かおれトンネルを抜けて、せせらぎ街道へ。
    いつもは右折して高山方面へ向かいますが、雪の心配と時間の都合で郡上方面へ戻ります。

    ma09.jpg ma10.jpg

    道の駅明宝に到着。バイクはあまり多く無かった。まだ冬眠中のライダーが多いんだろうか。
    フランクフルト食べて出発。

    ma11.jpg ma12.jpg

    堀越峠を越え、道の駅和良へ。
    凄い台数のマスツーが居て、爆音ならしながら去っていった。田舎にはちょっとそぐわないなぁとか
    思いながら名物「長寿だんご」食べてトコトコと出発。

    帰りの道は前回と同じく県道85号の放生峠を抜けて、暗くなる前に帰宅しました。

    距離にして200キロ程の自分の定番ルートの一つですが、この道を走るとようやくツーリングの季節が
    やってきたと実感します。

    ma13.jpg ma15.jpg

     走行距離:267キロ



     

    ta01.jpg 

    ジェベル250での初ツーリング。何処に行こうかと迷いましたが、日帰りでもあったので割りと近場で
    まだ行った事の無い渥美半島へと向かう事にしました。

    高速で行けば楽ですが、それではツマらないので岐阜の恵那からひたすら下道で南下するルートを
    選択。

    ta04.jpg ta02.jpg

    風は少し強いけど、日差しが暖かく気持ち良い。道路脇の桜の木も綺麗に満開してます。
    恵那からR257を走り、なぐらの道の駅で休憩。ここは茶臼山高原道路の入口となるため、シーズンの
    頃はバイクや車が多く駐車してますが、今日はまだ少なめです。

    ta03.jpg ta05.jpg

    R420へ入ると、途中で1車線の細い道へと変わります。
    時間はそろそろお昼どき。この先のR257との分岐付近にはマップルお勧めの蕎麦屋があるので、
    そこで昼食としよう。
    が、ソレらしい駐車場はあるが、お店が無い。おかしいなとUターンして戻ると、さっきは気付かなかった
    と言うか、気付いていたがそうとは思わなかった廃墟のような建物の看板に・・・

    「手打ちそば ふじや」

    (;゚д゚)

    見た目を気にしない、味が勝負の店なのかも・・と近づいてみたが、とても営業してるとは思えない。
    昼食は諦めて出発する事にした。
    (後で調べたけど、やはり営業していない模様。でも営業中も外見は同じだったようだ)

    県道35号からR301へ出て、食事しようと道の駅つくでに寄ってみた。
    マスツーの集団らしく、駐車場にバイクが多く停めてある。
    こういうときソロツーだと妙に恥ずかしかったりするんだよなぁ。

    駐車場には車も多く、食事処に入ると混雑中。
    待つのは嫌い(特に食べることに)なので、ここもパスして、本宮スカイラインへ。
    ところが災害で通行止め。うう、楽しみだったのに。仕方無く、301へ戻りそのまま新城方面へ向かう。

    この先のR301が国道と舐めてたけど、標高があって眺めもよく、カーブ多い楽しい道だった。
    更に途中ですれ違いざまにヤエーしてくれたライダーに遭遇!
    前を走ってたクルーザーのライダーは返事しなかったけど、オイラはサッと左手挙げました。
    愛知でもヤエーする人が居るとは、嬉しいね~。自分からもヤレばいいんだけど、どうも勇気が(汗

    ta06.jpg ta07.jpg

    r155号で豊橋市内へ。
    初めて来たけど、普通に路面電車が走っててビックリ。まだ走ってるんだね~。
    県道2号で半島の根っこ部分の工業地帯へ。
    巨大風車が並ぶ姿を見ながら気持ちの良い直線道路を走ります。

    しかし、海岸近くだけあったか風がかなり強いです。しかも雲行きが怪しくなり、時折小雨が降り始めた。
    うお~体が冷える~~。

    このまま伊良子岬まで行き、渥美半島を1周するつもりだったが、予定より時間が遅くなり、夜になりそう
    なので途中にある蔵王山展望台に登って引き返す事にした。

    県道28号から頂上への道にアクセスして、展望台へ到着。
    か、風がハンパ無いです。
    1基ある巨大風車も勢いよく回ってます。

    でも眺めは最高~。
    外からでも景色は良いですが、建物内からはぐるっと360度見渡すことが出来ます。
    風力発電設備のデーターが表示してあったので見てみると、風速が16m/sで発電量は0。
    え、回ってるのにゼロなの?

    ta08.jpg ta12.jpg

    ta10.jpg ta11.jpg

    それにしても渥美半島っていつ見てもチ○コに見えてしまう・・・(;´Д`)

    次くる時はチ○コの先まで行ってやるぜ!と誓って展望台出発。
    R259沿いの道の駅田原めっくんはうすでやっとの昼食。
    刺身定食でしたが、想像より旨かったデス。

    さて後は岐路に着くだけですが、時間も夕方近くなり気温が下がってきたので帰りは高速で一気に
    帰る事にしました。
    これまた初めての高速走行ですが、100キロ近くでも6速あるお陰でエンジンが吼えず、かなりラク。
    この点は200に比べて抜群に良いと思いました。これなら高速使っての長距離もイケるな~。

    しかし、帰りは風がもの凄かった。時々左右に流されながら走ってました。
    帰宅した頃には身体はクタクタ。
    うひ~、次に高速乗る前には防風用のスクリーン取付けなきゃ~。

    ta09.jpg

    走行距離 337キロ

     

    今年初の1泊ツーリングに出掛けて来ました。
    例年ならもっと走っている気がしますが、今年は雨やら雪やら多すぎです。

    東名阪で一気に伊勢まで向かいます。
    途中のSAでK8のR750乗りの人と暫く喋る。
    K7に乗りたかったが無くてK8にしたとか。K8を探してたらたまたまK7が見つかった
    オイラとは逆のパターンだ。

    伊勢で降りて伊勢神宮の内宮へ。
    初めて来たので何処に停めてよいか解らず、駐車場の案内してたおっちゃんに聞いたら、
    とても親切に教えてくれた。Uターンして通り過ぎる時にもわざわざ手を振ってくれた。
    おっちゃんありがとう~~と手を振って応えた。

    伊勢神宮に到着。
    近くにさっきのK8が停めてあった。

    宇治橋を渡り、内宮へ。
    何でもない日曜日だってのに参拝者が凄く多い。バスツアーもかなり来ていた。

    ise.jpg ise02.jpg

    お伊勢さんにお参りするのは初めてだけど、
    参道脇に聳える巨木や、石に付いたコケを見ると歴史の深さを感じますね。

    正宮にお参りをして戻ります。

    ise03.jpg

    式年遷宮御敷地前の階段に使われている三波石がまた、美しく素晴らしいかった。

    お参りの後はおかげ横丁へ。

    ise06.jpg

    ise04.jpg ise05.jpg

    お土産屋やお店が並ぶ観光地と言った場所で、特にこれと言って目を引くものは無かった。
    赤福もそんなに好きではないし。

    散策してるうちに雨が降り出した。
    確か予報では徐々に回復していくはずなんだが・・・。
    暫く待っても止みそうに無いのでカッパを着て出発。

    そう言えば散策中に何度もK8乗りの人と遭遇してちょっと気まずかったな(笑

    ise07.jpg ise08.jpg

    ise09.jpg ise10.jpg

    雨のパールロードを走ります。
    晴れていればかなりの絶景だろうけど、霞んで見える島々も幻想的で中々良い感じ。
    鳥羽展望台で休憩していると、近くで何かの撮影っぽい事が始まった。
    見ると女の子が何かのメッセージを手に持っているようだが、読めない。
    カメラで撮って拡大してみたら、「お父さんとツーリング」と書いてあった。
    おお、いいね~。帰って調べたけど何の番組か解らなかった。残念。

    腹が空いたけど、通りすがりにあるのはカキの店ばかり。カキは苦手なんだよなぁ~。

    パールロードを抜け、道の駅「伊勢志摩」で食事をする事にした。
    客の少ない食堂で微妙な海鮮丼・・・(´・ω・`)
    スーツで金髪のホストみたいな店長にお代を払い、気を取り直して出発。

    国道260号を42号に出るまで走って見る事に。
    長い・・・ひたすらに長く感じる。と言うか実際に時間もかなり掛かっている。
    途中で眠気に襲われたけど、すぐに後ろの車が煽ってきてスッキリと目が覚めた(笑

    ise11.jpg ise12.jpg

    やっとこさ42号に出れたので道の駅「紀伊長島マンボウ」で休憩。
    マンボウの串焼き食べてみた。実は柔らかくて結構美味かった。

    その後も雨の中で42号を走り、日が落ちてすっかり暗くなった頃に宿に到着。
    すぐにお風呂に入り、冷えた体を温めた。
    結局道中殆ど雨だったなあ~。

    夕食を食べて、部屋でマップル見ながらうだうだする。こういう時間も久し振りだ。
    明日に備えて早めに就寝した


    翌日は快晴。

    ise13.jpg

    宿から見える景色も素晴らしいです。

    朝食を食べて、8時に出発。宿の近くにある「鬼が城」へ向かいます。

    ise14.jpg ise16.jpg

    ise15.jpg

    ise18.jpg ise19.jpg

    鬼が城スゲー。
    この大きさは写真では中々伝えにくいかもしれません。
    崩れてくるんじゃないかと最初は少し怖かった。
    実際途中に崩れかけの場所もあったし。あれが一気に落ちたら通れなくなるだろうな。

    千畳敷から先の道は台風による崩落により通行止めとなっていた。残念。
    でもここだけでも充分に楽しめました。

    ise29.jpg ise21.jpg

    鬼が城を出て、42号から311号を走ります。
    良い天気で気持ち良いッス。
    311号は紀伊半島に来る際に必ず通っていますが、熊野側から走るのは初めて。

    ここで先日見た車載動画を参考に、シートバッグへ三脚を固定してデジカメで動画を撮ってみた。
    正面の景色だけでなく、バイクと自分が映り込むと臨場感が増しますね。
    もう少し広角だと更にいいかも。GoPuroとか欲しくなりますなぁ。

    ise22.jpg ise23.jpg

    いつも通り過ぎていた楯ケ崎へ歩いてみる事にした。
    国道沿いの駐車場に停めて、未舗装の山道へ。看板を見ると、楯ケ崎まで1.9キロ。
    ・・・結構あるな。しかもずっと下っています。
    帰りにこれを登るのか~と思っていると今度は昇り。
    暫くしてまた下ると、湾のすぐ脇まで降りて来ました。
    近くにあった神社にお参りして、再び上り始めます。これまで楯ケ崎の姿はまったく無し。
    いったい何時になったら見えてくるんだ。

    ise30.jpg ise28.jpg

    大きな岩の落石を避けながら40分程歩き、ようやく楯ケ崎展望台の看板が。
    最後の昇りを歩いて、ベンチのある展望台らしき場所へ。

    ise24.jpg ise25.jpg

    木でよく見えないんですけど・・・。本当にここが展望台なんだろうか。
    道の先を見ると、まだ少し登っていくようだ。
    ここではなく、まだ先に展望台があるのかな?行くか。
    と思ったが、古傷の膝が痛み出し、更に夕方までに帰宅しようとするとこれ以上時間を使うワケにも
    いかず。そんなワケでここで引き返すことにした。
    良い景色は見れたのでヨシとしよう。

    途中の分かれ道で、もしかして向こうの千畳敷からの方がよく見えるんじゃ・・・と誘惑にかられたが、
    やはり戻ることにしました。

    ぜーぜー言いながら駐車場に到着。結局約1時間30分かけて山を2つ往復したのかな。
    インナーパンツ+ライディングパンツで山道を歩くのは流石に疲れました。
    しかしそれ以上に運動不足だなこりゃ。

    ise26.jpg ise27.jpg

    暫くクールダウンした後に、出発。
    一気に尾鷲へ向かい、国道沿いの回転寿司で昼食をとって、ひたすら42号を走りました。
    休憩に寄った道の駅「奥伊勢木つつ木館」で、ホンダのメットインバイクNC700Xを見かけました。
    オーナーの人にもう納車ですか?って聞いたら「え、知ってるんですか」と驚かれました。
    乗り易くていいバイクのようです。新車いいな~。

    勢和多気で伊勢自動車道に乗り、強風の中高速で予定通り夕方に帰宅しました。

    長文で失礼しました。
    走行距離は約660キロ。ようやく今年最初のツーリングが出来た気がします。

    ise20.jpg








    そして夕方までに帰宅しなけりゃならなかった理由が、コレだ!!
    250xc.jpg

    250xc-2.jpg

    新しい相棒、最終型のジェベル250XCです。
    これからヨロシク!!


    今週末はやまむーさんが来る予定でしたが、ウチの用事でお断りする事に。
    スミマセンでした

    でもって、用事は土曜のみだったので、今日はバイクで出掛けてきました。

    名古屋でも6年振りに15センチの積雪になった先日の大雪、きっと岐阜方面も
    多いんだろうなぁと走ってみたけど、道の駅平成まで殆ど雪の姿は無し。

    0205-1.jpg

    いつものように1本70円のだんごと缶コーヒで一服。
    バイクに戻ると、オフ乗りだというおっちゃんに寒いのに頑張るね~と励まされた。

    道の駅から北上すると段々と雪が増えてきた。けど、路面は特に問題なし。
    日陰のカーブで少し気をつけながら快調に走り、国道41号へ。
    41号は普段と変わらず、路面も完全にドライ。
    さっきのおっちゃんも下呂まで全く雪無いよ~と言ってたけど本当でした。

    国道256に入り、岩屋ダムへ向かってみる。
    今日のルートは、岩屋~馬瀬~国道257~せせらぎ街道~郡上、の予定だけど
    馬瀬の道の駅から先は標高が高いのでヤバければ引き返す感じで。

    岩屋に入ると所々路面に雪が残ってましたが、凍結していないので問題なく走ります。

    0205-3.jpg 0205-4.jpg

    今年初の岩屋ダムにていつものポーズ。
    誰もいなくて静かですじゃ。

    このまま順調に馬瀬の道の駅まで走り、馬瀬ラーメン食べて引き返すかな~とか考えてたら

    0205-5.jpg 0205-7.jpg

    県道86号の橋との分岐から一気に雪道へ変貌。
    しかも気温が低いせいか凍結もしてます。
    少し歩いて先を見に行ったが、このままずっと雪道が続いて居そう。
    う~~む、どうするか・・・。
    86号を見ると、日向のためドライになっている。
    馬瀬は諦めて、86号を行けるトコまで走るか~と橋を渡りました。

    暫く問題なく走っていくと、トンネルが見えてきた。
    このパターンだとトンネルを抜けるとそこは・・・みたいな予感が激しくするぞ。

    0205-8.jpg 0205-9.jpg

    予感的中!!
    ここも歩いてみたけど、暫くはこの状態みたいだ。
    凍結はしていないようだし、行ってみるか・・・しかしなにやら天気が怪しくなってきたし
    たぶんこの道を結局は引き返さなきゃいけないし・・・。

    やーめた。

    バイクに戻ろうと歩きながらふと川に目を向けると、凍ってますがな。
    そんなに寒いのかココ。
    0205-10.jpg

    そんなワケで来た道を引き返して再び国道256号へ。
    しかしこのまま行きと同じ道で帰るのはツマラナイので、放生峠を通ることにする。

    0205-13.jpg 0205-12.jpg

    峠付近は路面に雪もだいぶ残っていましたが、路面が荒れてるお陰で滑らずに走れました。
    そういやココまでバイクに1台も遭ってない。というかこんな日にわざわざこんな道を選んで
    走る物好きはそんなに居ないのかな。

    無事に峠を抜けて、上之保の温泉施設でラーメン食べて、暗くなる前に帰宅しました。


    以前だったらきっとあの雪道をウヒャヒャヒャ言いながら馬瀬まで走ったかもしれない。
    最近ちょいと守りに入ってきたなぁと感じた冬ツーでした。

    走行距離 194キロ

    0205-11.jpg

    しまった、洗車して塩カル落とすの忘れてた・・・(´・ω・`)

    2011年も暮れようとしています。

    今年は色々ありましたね。
    個人的には去年立てた予定を余り実行出来なかった気がします。
    来年はもっと活動するように心掛けよう!   かな。

    今年のツーリングをまとめてみました。

    1/2恵那
    20111.jpg

    2/13美濃
    20112.jpg

    2/19荘川
    2011219.jpg

    2/26静岡
    2011226.jpg

    3/19開田高原
    2011319.jpg

    4/29茶臼山高原
    2011429.jpg

    5/3南信州
    201153.jpg

    5/4奥飛騨
    201154.jpg

    5/15温見峠
    2011515.jpg

    6/4白川郷
    201164.jpg

    6/15車山高原
    2011615.jpg

    7/9小川峠
    201179.jpg

    7/10冠山峠
    2011710.jpg

    7/16大町
    c202fd63.jpeg

    9/10南ア
    2011910.jpg

    9/17福島・蔵王
    2011917.jpg

    9/23妙義山
    2011923.jpg

    10/8妙高・志賀高原
    2011108.jpg

    10/18神坂峠
    20111018.jpg

    10/29せせらぎ街道
    20111029.jpg

    11/12吉野
    20111112.jpg

    11/22七宗
    20111122.jpg



    来年は何処へ行こうかな。

    それでは皆様、よいお年を。

    b7906761.jpeg

    2008年の大雨による崩落から3年、ようやく鈴鹿スカイラインが全線開通したので早速出掛けて
    みました。
    折角なので、去年宿泊した吉野の格安民宿を予約して泊まりで行くことに。
    途中紅葉が楽しめればいいんだけど。

    suzu5.jpg suzu6.jpg

    suzu3.jpg suzu7.jpg

    大渋滞の東名阪を途中で降りて、下道で湯ノ山へ。
    久々の鈴鹿スカイラインは走ってる車より駐車してる車の方が多かった。皆登山で来ているんだろう。
    色づき始めの三重側に比べ、滋賀側はピークを過ぎた感じか、どちらも紅葉は今一つだった。

    スカイラインを抜けて、信楽へ。
    初めて走ったけど、ホントにタヌキの焼き物だらけだね。

    伊賀~名張と走り、香落渓へ。こちらも見頃はまだ先か・・・でも所々綺麗な場所があったのでヨシ。
    前回訪れた時に観損なった屏風岩へ行ってみた。
    確かに迫力はあるが、微妙なスポットだ。どちらかと言うと、反対側の山並みを望む景色の方が
    いい気がする。

    suzu2.jpg suzu01.jpg

    ウロウロしてるうちに吉野大社へ到着。
    日が暮れる前で人が少ないです。旅の無事を祈り、今夜の宿へ。

    宿は前日に手違いで満室だったと連絡があり、近くの別の宿を案内された。
    古めかしくも懐かしい感じの宿。歩くと木の廊下がきしむ。
    ご主人に尋ねたら、大正の頃からあるらしい。どうりで名前が大正館なワケだ。

    翌朝、8時過ぎに出発。
    方向は同じだけど、帰りは広域農道を走ってみる。

    suzu9.jpg suzu10.jpg

    室生から小倉までを結ぶ通称「やまなみロード」
    この道が素晴らしかった。
    やまなみというだけあって、高度感があり、小気味よいワインディングが続いていく。
    走ってるだけで楽しくなる道だ。正直鈴鹿スカイラインよりワクワクした。
    さすがにこういう道だけあって、バイクも多く走っている。何度も集団とすれ違った。

    小倉から月ヶ瀬までは大和高原広域農道を走る。
    こちらはアップダウンの連続する直線道路で、やまなみとは違った面白さがある。
    嬬恋のあの場所を思い出しながら走る。

    あっという間に月ヶ瀬に到着。楽しかった。
    暫く25号を走り、続いて伊賀コリドールロードへ。
    ここらでエンジンの異音に気づく。う~ん、オイル漏れでかなりオイルも減っているの
    かもしれない。更に薄っすらと煙まで・・・コレはヤバイ。

    というワケで、予定では北上して石樽峠を通るつもりでしたが、エンジンに負担を掛けない
    ように大人しく25号~1号を走り、帰宅しました。

    suzu11.jpg suzu12.jpg

    走行距離490キロ。距離だけ見ると日帰りで行けそうだけど、意外に時間掛かりました。
    帰宅後、ジェベルはそのまま入院。

    でもって、本日無事戻ってまいりました。
    色々調整もして貰ったので、あちこちがキビキビしてて良い感じです。
    うーん、また走りにいきたくなってきた~~。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    PR
     
    ▼ カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新コメント
    ▼ プロフィール
    HN:
    山下 真守
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    幼い頃に「Dr.スランプ」の模写から
    絵を描き始め、高校生の時に同人誌
    なるモノを知り手を染める。

    週末は主にバイクで出掛けて、写真を
    撮ってます。たまに軽い登山もしたり。

    兄妹モノとブルマ娘に
    めっぽう弱い。

    好きな技:真昇龍拳
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析