忍者ブログ
2024 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    この地方にも梅雨明け宣言が出て、いよいよ夏本番って感じですね。
    空もすっかり夏空になり、暑さも益々厳しくなってきました。

    そんな暑い中、梅雨明け記念って事で土日とバイクで出掛けてきました。
    土曜日は岐阜郡上付近をフラフラと当てもなく走り、日曜は徳山ダムの奥に続く冠山峠を越えて
    福井方面へと向かいました。

    両日とも終日快晴で、いい景色を沢山堪能してきました。
    特に冠山峠は期待通りの道でした。自宅から100キロ弱でこんな景色を走れるとはありがたや~。

    しかしやはり暑さが堪えました。走っているウチはマシですが、止まると地獄です。
    昼間には一瞬頭が朦朧としてしまいました。
    SSで走ってる人とすれ違うと、凄いな~って感心しますね。

    ところで、気になったのは普段の週末に比べ車の数が目に見えて少なかった事。
    車関連の工場が軒並み休日変更してる影響なんでしょうか。


    今週末は3連休。今のところ予報は晴れなので、また出掛ける予定を立てておく事にしよう。

    kanmuri.jpg
    冠山峠より岐阜県側。まさに山岳道路って感じの道でした。

    kanmuri2.jpg
    福井県大野市付近。この辺りは田園風景が広がっています。

    kanmuri3.jpg
    いかにも夏だって感じの空。




    でもって今度は、先日と同じ近所の川へ鳥の撮影に。

    tori2.jpg
    この2羽は、今や完全にオイラの専属モデルとなっています(笑


    更に、飛んでる鳥の撮影にもチャレンジ!
    tori.jpg
    トリミングしていません。結構大きく撮れましたが、暗すぎました。
    中々難しいですな・・・。

    この写真を撮ってる最中に、AFポイントの中央部分のピントが殆ど合わなくなる現象が起こり、
    D5000はそのまま暫く入院することになりました。

    うう、早く治って帰ってきてくれぇ~。






    ところで、同じく先週からいよいよ放送が始まりました。

    「神様ドォルズ」

    第1話を観ましたが、結構気に入ってしまいもう何度も観返してます。

    またOPとEDが素晴らしい。詩もやまむーさんの作品等に合ってるんじゃないでしょうか。
    こういう所はさすがですな~。

    人物の内面等と繋がりの細かな描写が出来れば、素晴らしい結果になる気がします。
    この先も、楽しみにしていますよ!!



    そんなワケで、当ブログでは「ドォルズ」を応援していきます!!

    sirakawa.jpg

    先週は久々にバイクにテントを積んで、行き当たりばったりキャンプツーに出掛けてきました。

    まずはせせらぎ街道沿いのいつもの場所で新緑を楽しみます。
    今年は去年より綺麗な気がするな~。
    その先の蕎麦屋さんで昼食をとり、清見すのまたキャンプ場近くの抜け道で158号へショートカット。
    荘川~ひるがのを越えて、県道314号から日本の滝100選の名瀑、阿弥陀ヶ滝へ。
    駐車場にバイクを停め、10分ほど歩くと目の前に落差60mの滝が現れます。迫力満点~~。

    sirakawa2.jpg

    阿弥陀ヶ滝を出発して、そのまま県道314号で九頭竜湖方面へ向かってみます。
    標高960mの桧峠からは通ってきた折り返しの道と景色が素晴らしい~。

    sirakawa4.jpg

    県道127号からはガードレールのない川沿い1車線の狭い道が続きます。
    快調に走っていると、災害崩落による通行止めの看板が。
    またか~~と叫びながら閉鎖場所まで来てみると、ゲートは簡単に動かせそう。
    行くか悩んだけど、結局諦めて引き返す事にした。温見峠といい、今年は崩落通行止めが多いなあ。

    福井方面へ抜けるのはやめて、白川郷の日没~夜明けを撮影する事に決めて再び北上することに。
    途中のみぼろ湖ドライブインに併設するキャンプ場にチェックイン。

    料金は1500円とちょっと高めだったが、空いてるから何処でも使っていいよとの事だったので、テント
    が乾き易そうな日向の場所を選んでささっと設営。
    そしてカメラと三脚だけ積んで白川郷へ。

    夕方近くとは言え、村内はいつもより観光客がかなり少ない感じ。でも撮影にはちょうど良いかな。
    展望台へ向かう坂道を歩いていると、地元の人に声を掛けられた。なんと真下にカモシカが居るらしい。
    そろりと近づくと確かに居る。更に近づいても逃げる気配はなし。
    たまたま近くに居たおじいさんとと2人で静かに撮影。

    sirakawa5.jpg

    暫くおじいさんと撮影談義していると日がが沈んできたので、別れて展望台で三脚を設置。
    日が沈むまでずっと撮影してました。いや~綺麗だった。

    sirakawa3.jpg


    翌日は朝5時に起きて再び白川郷へ。
    あいにくの曇り空で朝焼けは今一つでしたが、ひんやりとした空気の中で朝もやが晴れていく村内の
    景色は見ていて飽きませんね。

    7時過ぎに白川郷を出発、テントを畳み高山方面へと走りました。
    途中にひぐらしで有名な営林所がありましたが、今では撤去されさら地になっていた。寂しいのぉ。
    悟史のバットは何処に行ったんだろうか。

    高山から位山峠のある県道98号へ。
    この道も温見、せせらぎと同じく毎年走る新緑満喫ロード。ここも今年は特に綺麗な気がしますな~。

    位山を越えたら馬瀬へ。
    久々に道の駅「美輝の里」の横にある小さな露天風呂「美輝の湯」で疲れを取る事にしました。
    料金300円とかなりリーズナブルな露天風呂なので、ツーリングの際にはよく寄っていたのですが、
    なんとこの日は料金無料!!
    なんでと聞いたら、近くに日帰り温泉施設のあるホテルが出来た為、16日に閉鎖して今後は足湯と
    してリニューアルするそうです。
    お気に入りの露天風呂だったのに残念すぎる・・・。
    最終日までは無料開放しているので、思い出のある方は今のうちに入っておきましょう(ってもっと早く
    書いておくべきだった)

    sirakawa7.jpg

    風呂のあとは隣の道の駅で馬瀬ラーメン。
    味が濃くて結構旨い。ホウバで包んだ寿司と一緒に美味しくいただきました。

    その後はいつもの道で夕方前に帰宅。
    新緑、景色、キャンプと満喫したツーリングでした。

    sirakawa6.jpg

    走行距離 640キロ。

    長年使用してきたクシタニのGPSグローブが破損したので買い替え。
    またクシタニにするつもりが、近くのバイク用品店でセール中のコイツを見つけて購入。

    five.jpg

    エコポイントと引き換えのギフトカードを使ったので、実質2000円で買う事ができた。
    フィット感が良く、くるぶし部もカーボン仕様でしっかりしてるし、何より安かったので充分でしょう。

    調べたら、FIVEってドビツィオーゾが使用してるメーカーなんだね。知らなかった~。

    本格的な新緑の季節がやってきました。
    今年も岐阜と福井の県境にある温見峠へとバイクで出掛けました。

    ルートは、国道418号から林道を経由して157号へ、温見峠を越えて大野市から158号
    で九頭竜方面へ向かい、県道173や127号などを流してから、ひるがの高原~やまびこ
    ロードを走る、という新緑満喫コースです。

    nuku.jpg

    nuku2.jpg

    折越林道の新緑は今年も綺麗。
    猫峠を越えるまでは順調でしたが、157号に合流するといつものゲートが開いていて災害
    による通行止めの看板が。

    nuku3.jpg

    地元の人に聞くと単車なら通れるかもしれない、との事なので人が1人通れるくらいの隙間を
    落ちないようにバイクで慎重に走り、先に進んでみました。

    nuku4.jpg

    路肩崩壊箇所はすぐ先にあり、車は無理だけどバイクでは問題なく走れる状態。
    ここさえ過ぎればあとは楽勝~、と思ったら甘かった。

    nuku5.jpg

    これはオイラには難易度が高過ぎます。
    単独なので何かあったら対応出来ないと思い、諦めて引き返すことにしました。
    コレで暫くは温見峠は通れないのか・・・毎年走っているので残念だ。
    早く復帰して欲しいな。

    さて、これからどうするか。
    時間も昼頃になっていたので、結局福井行きは諦めて近くを流して夕方頃に帰宅しました。
    う~ん、何だか中途半端ツーリングになってしまった。

    先日尼でポチったブツが届く。
    早速取り付けて、出掛けてみました。

    まずはいつものルートで岐阜の岩屋ダムへ。ここで車載カメラの登場です。
    果たして上手く取れるだろうか・・・とカメラを付けようとしたら何か足りない。
    雲台の台座がネぇ!?どうやらしっかり締めて無くて落とした模様。ガッデム。
    仕方なく直付けでやってみます。指で押しただけで揺れるんですけど、まあ
    いいや。

    そんなこんなで岩屋からまたいつものルートでR41号へ。
    意外に空いてる。が、高山に近づくと渋滞が始まった。さっさと逸れて、抜け道使って
    R158号へ。乗鞍が霞んで見える・・・まだ少し黄砂が飛んでいるんだろう。

    158もたまに遅い車が居るだけで、登坂車線で追い越せば問題なし。
    すんなりと平湯に到着し、更にR471号で新穂高ロープウエーへ。
    久々の笠ヶ岳へこんにちわ。
    そこから鍋平高原へ向かい、公園から見る山々にうっとり。
    山岳救助隊のヘリ「らいちょう2号」が待機状態だったので、撮影させていただく。

    中尾高原を抜けて、R471へ。そこからおなじみのルートで帰宅しました。
    昨日より黄砂も少なくて天気も良く暖かかったのでバイクがかなり走ってた。
    行きにはRF(たぶん900)の人がすれ違いで手を振ってくれたので、お返しに挨拶。
    元RF乗りとしては嬉しいね~。

    しかし、今回も2回もバイクの事故を見かけた。
    どちらも車とのヒットで、駐車場から出た車の横に衝突したらしいのと、駐車場に入る
    ため右折した車と衝突のパターンらしかった。
    前者はドカモンで、後者はたぶんフェザーで、どちらもフロントが大破していた。

    気をつけなきゃね、ホント。自分だけでなく、周りにもね。特に休日は。
    そんなこんなで気をつけながらいつもの道を走っていると、対向してくる見覚えのある
    ライダーとすれ違いざまに見つめあう。そのバイクはRF・・・。

    行きと同じバイクじゃね~か~!と過ぎた後に叫びました(笑

    記録:
    岩屋ダム~r431~R257~R41~R158~R471~r475~R471~r75~r479~R158~せせらぎ
    ~いつもの道
    走行距離:530キロ

    okuhida5.jpg

    okuhida3.jpg

    okuhida4.jpg

    撮影した動画。
    意外にしっかり録れてて驚いた。




    更に、写真もピンボケが少なかったので、このやり方案外正解だったかも。

    3連休の1日目。
    走った事の無い県道メインに三河から南信州まで抜けてみました。

    古い街道跡や小さな滝などのスポットに寄りながら、本日の目的地、極楽峠へ到着。
    南アルプスから伊那方面を一望できるという眺めは・・・・黄砂でかすんでみえましぇん。
    しかし、なんか少し幻想的でもあるかな、とか無理やり納得(笑)

    峰竜太の故郷にある道の駅でC級グルメ「やきもち」をいただく。4個入り200円は安い。
    味は・・・微妙だ。
    次はフラッと県道1号に出て天龍へ向かうが、1~2車線混在のアップダウンで景色も
    中々でそれでいて空いてて走りやすい。イイ道だなぁ~。
    是非次回は静岡側から走破してみよう!

    帰りも県道メインで三河へ。途中のトンネルでバイクが事故ったらしく、警察が車線規制して
    いた。出口には仲間らしき数人のライダー。しかし直線のトンネルで如何やって事故ったん
    だろ。相手も居ないようだったし。

    今にも崩れそうな(と言うかすでに下の方は崩れてた)大きな崖の横や、ガレた道を走ったり
    した後は、いつもの道で帰りました。

    約11時間ほぼ走りっぱなしで、お尻がちょっち痛かったデス(笑

    記録:
    いつもの道~R417~r33~R257~r101~R153~r243~r64~R151~r64~r1~r430~r46R153
    ~r20~R257~いつもの道
    走行距離:320キロ

    0503.jpg

    0503-2.jpg

    0503-4.jpg

    0503-3.jpg

    例年通りに渋滞を避けてまったりツーリング。
    予定では1泊2日のキャンプツーでも、と思っていましたが、まだ少し寒いのと体調も万全で無い
    ので、今回は近場で三河方面の気になる道へと向かいました。

    いつもの道~加茂広域農道~R420~茶臼山高原道路~R418~大船山~いつもの道~の
    ルートをジェベルで走ります。

    矢作から三河湖付近まで延びる全線2車線の加茂広域農道は中々の快走ワインディングロード。
    やはりローカルな道なのか、車がまったく走っていません。たまにすれ違うのはSS系のバイクのみ。
    オイラもくK7で来れば良かったかなぁ。

    次の目的地、茶臼山高原道路は近い割りに微妙な位置なので今まで走ったことが無い道。
    こちらも車は少なく、頂上付近の高原らしい景色の中を快走出来て気持ち良かったです。
    南アルプスもハッキリ見えていたし。

    chausu.jpg

    そういや南ア見たの今年初なんじゃ・・・う~ん、走ってないなあ。


    さて今回、先日取り付けたカメラマウントを実戦投入してみましたが・・・





    ブレブレブレブレぶれまくって~♪

    う~ん、やはりオフ車にハンドルマウントは無謀だったか・・・。でもまあ、雰囲気は伝わるからヨシと
    するかな。
    ソレよりも問題なのがデジカメ自体。耐衝撃のあるTOUGH8000を付けましたが、振動で勝手に
    タップコントロールが反応してアレコレ操作し始めてしまい、まともに撮影できません。
    メニュー画面でタップをオフにしても、本体を叩くとタップのオンオフ切り替えが出来るクソ仕様のせい
    でまったく解決出来ず。調べたらメーカー側も修正する気は無いようです。

    そんなワケで振動対策の前にカメラを何とかしなきゃ。
    耐衝撃で防水でHD録画できてなるべく安いヤツ・・・。

    調べたらTOUGH3000が9900円。結局TOUGHかよ!!
    しかしコイツにもタップコントロールがなあ・・・と思ったら、3000には付いていないようです。



    ・・・・買うか・・・。

    てなワケでポチってしまった。
    ああ~~また余分な出費がああ~~。

    しかし冷静に考えればもっといい手段があったのではないだろうか・・・と考えるのはよそう(笑


    さて、今度は更にK7へのマウントを考えてみます。
    ホムセに行き、アレコレと悩みながら部品調達した結果、こうなりました。

    gsxkdeji.jpg

    gsxdeji2.jpg

    gsxdeji3.jpg

    やっつけな感じが溢れてます。しかも微妙にグラつく・・・。
    3000が届いたら、また試してみよう~。

    d5100.jpg

    発売されましたねー。

    オイラの持ってるD5000の後継機で、センサーと画像処理エンジンをD7000と同じモノ搭載して、
    液晶がD5000の23万ドットから92万ドットになり、バリアングルのAFも早くなったっぽいデス。

    ・・・泣かない。
    いいんだ、D7100が出たら買うんだぃ!!



    さて、先日久々にメガロム君とOKA-Gの3人で食事してきました。
    レッドバロングループのナムチャイというタイ料理のお店。
    以前1万円分の食事券貰ってたのを使わずにいて、有効期限が切れそうだったので
    2人を誘って出掛けてみました。

    一応予約しておいたらこれが正解で、店内はほぼ満席状態。意外に繁盛してるんだ。
    辛くない方向でコース料理を注文して、デザート含めて7品ほどいただきました。
    タイ料理は初めてでしたが、中々面白い味で美味しかったデス。

    tai.jpg

    料理を撮り忘れて、デザートのみ撮影。
    こいつも美味しくいただきました♪


    いよいよGWまで1週間ですな。
    オイラはカレンダー通りなので大型連休とまではいきませんが、3連休が2つあるのでできれば
    バイクで出掛けたいところ。
    そこで、走行写真や動画を撮る為にバイクに雲台を取り付けてみました。
    ネットで調べるとHASEGAWAのBH-1が良いらしいので、ステーとあわせて購入、
    早速取り付けてみました。

    kamera.jpg
    kamera2.jpg

    結構イイ感じ。
    ただハンドル付けで路面のギャップをもろに受けるので振動が心配。
    試しに走りながら撮影してみようと用意したら、突然の雨。
    こりゃぶっつけ本番になりそうだ。

    ちなみに以前購入したminiDVは、映像があまりにカクカクなのでお蔵入りとなりました。
    無駄な出費になってしまったなぁ。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    PR
     
    ▼ カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新コメント
    ▼ プロフィール
    HN:
    山下 真守
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    幼い頃に「Dr.スランプ」の模写から
    絵を描き始め、高校生の時に同人誌
    なるモノを知り手を染める。

    週末は主にバイクで出掛けて、写真を
    撮ってます。たまに軽い登山もしたり。

    兄妹モノとブルマ娘に
    めっぽう弱い。

    好きな技:真昇龍拳
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析