忍者ブログ
2025 . 02||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    minidv.jpg

    Amustore MiniDVを導入しました。
    GoPro HDとかなら文句無しの映像が録れそうですが、
    高いので・・。


    minidv2.jpg

    結構小さいです。
    8000円でコレならいいかな。後はどう取り付けるか。
    やはりスマートでカッコよくキメたいですよね~。




    minidv3.jpg

    てなワケでガムテ固定(笑
    なんて漢(ヲトコ)らしい!

    正面だとこん感じ。
    笑える。
    minidv4.jpg

    でもって今日の午前中から試しにいつもの道を軽く流してきました。
    果たしてその性能や如何に。



    日付は合わせてません。
    位置が下向きだったようで、殆ど道しか映ってなかった(汗
    60デシベルに達すると自動で2分刻みに録画する機能を使いましたが、コレは中々便利。

    動きは・・・カクカクだ。



    上の続き。
    県道97号は変化に富んでいるので走っていて楽しい道ですじゃ。
    途中て停車したのは、眼鏡の左側がズレた為。新しいメットはどうも上手くハマってくれません。

    デジカメ手持ちで撮影するよりは安全だし、値段相応ってトコかいなぁ。

    kita.jpg
    計画中。。。。


    夏コミに向けて、久々にペンを持ちました。
    まずはラクガキ開始。

    か、描けない・・・(汗

    今年の8耐も終わりましたね。
    ストリーム中継を流してましたが、アレって公式じゃなかったんですね。
    広告まで出てたので、てっきり公式だと思ってました(汗
    オイラのパソでは画面が殆ど動かず、音声のみ状態でしたけれど。

    8耐と言うと、例年原稿作業の追い込み時期。
    お陰で現地で見たこと無いんですが、来年は行ってみようかな。

    そんなこんなで夏コミです。
    ここは元々同人サークルのHPだってこと忘れかけてますが、
    一応ブース取れましたので告知しときます。

    78.jpg

    「日曜日西地区すー17b 山下組」です。
    メッセから参加して、あっという間に20周年ですよ。
    オドロキ~。
    新刊は・・・何とかコピー本あたりで。


    週末はまた、ブラリと近くを300キロほど彷徨ってきました。
    林道に迷い込んだり、初めての道がアタリだったりと結構楽しい
    思いつきツーリングになりました。

    毎年この時期は殆ど走らないんですが(暑いので)、今年は膝のケガとかで
    前半にあまり走れなかったので、出来るだけ出掛けようと思ってます。
    暑さなんかに負けねェ~(でも熱中症には注意)
    shou.jpg

    西から徐々にと思ったら、関東まで一気に梅雨明けしましたね。
    突然過ぎて軽く驚いた。

    でもって、早速これから白馬あたりまでジェベルで出掛けてきます。
    今年初のキャンプツーです。ワクワク。
    それでは行ってきます~。

    某楽天の店で、アライのヘルメットを購入したが、自動返信のメール以外に
    店からまったく連絡がない。
    1週間後にメールで問い合わせたら、翌日に何の連絡も無く注文キャンセル。

    どーなってんだe-z●a 楽天市場 SHOP !
    未だにTOPページでその商品の広告載ってるし、どういうことだよ。
    いちいち店に問い合わせるのも面倒なので、二度と利用しない事にした。チェ。

    でもって同じ楽天のRSタイチで購入したら、連絡も発送もスピーディーに
    対応して貰えた。さすがRSタイチ!最初からこうしておけばよかったヨ。

    そんなワケで本日届きました。
    ライパドSRから4年ぶりの買い替えデス。

    plofile.jpg

    profile2.jpg

    先週末の梅雨の晴れ間は、久々にビーナスラインを走ってきました。
    美ヶ原方面はこれまで天候に恵まれた事が無かったんですが、
    今回は女神の機嫌が良かったらしく快く迎え入れてくれました(笑

    美ヶ原スカイラインの武石峠から自然保護センターまでの区間を初めて
    走ったけど、ビーナスラインと同じ程景色が素晴らしく気持ち良かった。

    ただ、武石峠までのクネクネ道は路面が荒く、一部ダートになっていたりと
    SSには少々向かない道でした。
    実際走っていて1台もSSには会わなかったし。

    保護センターに付くと鉄塔の建つ頂上はスグそこ。
    歩いて往復1時間弱か・・。
    いや、最近また膝の具合が悪いからやめとこう。

    でも止めよう止めようと思いながら、フラフラと登り始めてしまった(笑

    頂上ではハイキングスタイルのカップルや家族連れが多い中、
    バイクウエアで歩く異様な男が1人・・・。
    だがそれがいい(笑

    もっと時間と装備と膝の具合がよければ一通り歩いたんだけど、
    楽しみは次回に取っておく事にして下山しました。
    再びビーナスラインに戻り、霧ケ峰、白樺湖と見て、国道152で杖突峠へ。
    峠の店でコーヒー飲み、権兵衛トンネルで19号に出ていつものルートで
    帰りました。

    久々にガッツリ走ったので翌日筋肉痛になってました。
    うーん、もっと鍛えないと・・・。

    bi3.jpg

    bi.jpg

    bi2.jpg


    走行距離632キロ

    MOTO2クラス熱かった~。
    思わず声を上げましたよ。

    どのクラスも接戦が多くなってるけど、特にMOTO2はハラハラして面白い。
    最近はMOTOGPより楽しみになってきてる人が多いんじゃなかなあ。

    今朝のトーチュウには来期ロッシがドカティ移籍か?の記事が出てましたが、
    読んでみると今回は信憑性高いかもしれませんね。
    しかし、夏休み前にすでにストーブリーグの話題とは・・気が早過ぎだよ(笑


    昨夜の天気予報。
    日曜の予報は雨マークだったので、バイクで出掛けるのは諦めて遅くまでスト4対戦。
    翌日昼前に起床して外を見ると、青空が・・・。

    なんで翌日の予報を外す!?
    こんな事ならもっと早く寝とけばよかったよ!


    それでも出掛けましたけど(笑

    4時間、往復150キロ程GSXで流してきました。
    最近見つけたワインディングと緑を楽しむマイナーな道で、気に入りのルートです。
    途中に咲いてたあじさいも色とりどりで綺麗だった。

    0704.jpg

    07042.jpg

    07043.jpg

    梅雨の晴れ間とあって、バイクも多かったです。
    それ程暑くも無かったので、気持ちよく走れました。
    先日購入した胸パッドも、付けていて違和感はまったく無かったです。
    買って正解だった。
    ただ真夏ではちょっち暑いかもね。

    07044.jpg

    てなものが食卓に上った。
    食べてみると、細いいんげんのようでいて、いんげんより青味が少なく食感も
    良くて美味しかった。
    じゅうろくささげは東海地域で生まれた伝統野菜だとか。知らなかった~。


    バイクのレインスーツを購入しました。
    使ってるGOLDWINの「Gベクター」が雨が滲み始め、防水スプレーでも効果が
    無くなってきたので。でも、5年も使用できたので充分満足です。

    同じGベクターにしようかと思ったけど、色々と試着してみて、裏地が無く着易い
    Ys’ギアの「サイバーテック3」に決めました。
    バイクはスズキだけど、元ヤマハ乗りって事で・・。

    そしてもう1つ、KOMINEのチェストアーマーを購入。
    胸パッド標準装備のSPIDIのジャケを着てから、他のジャケを着る時にも無いと不安に
    なっていたので、導入してみました。
    早速付けてBATESのメッシュジャケを着てみる。思った程にかさ張らず、以外としっくり
    きます。ベルトの調節部分が肩に当たるのがマイナス点だけど、その他は特に問題無し。
    いい買い物でした。

    しかし、只でさえポッコリと出たお腹が益々膨らみ、見た目的にかなりイタイ感じに・・。
    何とかしなければ!!

     sk629.jpg

    sk629-2.jpg

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    PR
     
    ▼ カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    ▼ 最新コメント
    ▼ プロフィール
    HN:
    山下 真守
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    幼い頃に「Dr.スランプ」の模写から
    絵を描き始め、高校生の時に同人誌
    なるモノを知り手を染める。

    週末は主にバイクで出掛けて、写真を
    撮ってます。たまに軽い登山もしたり。

    兄妹モノとブルマ娘に
    めっぽう弱い。

    好きな技:真昇龍拳
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析