忍者ブログ
2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    南信州絶景ツーリングUP。

    やまぐちさんから送って貰ったMOTOGP1~5戦を一気に観ています。
    タイヤがワンメイクした影響なのか、単独走行が少なくなり、いくつかの
    集団で走る展開が多くなったようですね。
    それだけバトルも多くなるので、観る側としては更に面白くなりました。
    それにしても、雨の多さったら・・・何なんでしょうね~。

    気が付くとマルコメ応援していたり。
    違約金の代わりに差し出されたそのマシンにカワサキの文字は無い。
    それでもメーカーが撤退して成績がよくなるって事は、スペインGP後の
    マルコメのコメントが物語っている気がしますね。
    「決定力、それがぼくらの秘密兵器だ」
    この先さらに苦しい状況になるだろうけど、是非頑張って欲しいです。

    頑張って欲しいと言えば、お兄ちゃん。
    いや~凄いじゃないですかー。
    内容も熱いレースが多いし、これはホントに楽しみですぞ!

    月周回衛星かぐやがあと6時間程でエネルギーが底突き、月面に墜落するそうです。
    今、残り僅かな力で何とか地球側から見れる場所まで移動している最中です。

    なんか、こういうのに弱いんだよね・・。
    泣けそうになりました。

    お疲れ様でした。
    でもあと少しだけ、頑張って。

    八ヶ岳へキャンプツーリングに行ってきました。
    初日は天気が悪く、絶景ルートは全て霧の中での走行。
    でも雨には降られず済んだし、コレはコレで楽しかったです。
    翌日はピーカン晴れ。
    早朝から出掛けて、八ヶ岳、富士、南アルプスと昨日の分を
    取り戻すぐらい絶景を見る事が出来ました。

    キャンプも八ヶ岳麓の牧場で寒さが心配でしたが、長袖&
    シュラフだけで充分。近くにテント張っていたご夫婦に
    バーベキュー加えてもらって退屈もしませんでした。
    いや~行ってよかったです。

    走行距離は2日で800キロ。
    慣らしも終わり、もうすぐトータル2000キロです。

    yatu.jpg yatu2.jpg

    夏コミ受かりました。

    西く-07b。

    西館って何年ぶりだろう。確かこどもの本を出した時だから・・・
    と本棚から出して調べてみた。
    1996年。
    13年前ってwwww
    うわーーーもうそんなに経つのか。
    何だか一気に歳食ったことを実感しますな~。

    それはそうと本、どうしましょ。
    最近バイクにかまけてサボりっぱなしですし。
    明日も天気次第で、八ヶ岳方面にキャンプに行くつもりです。

    本作成は、梅雨入りしたらかな。
    たぶんまた、兄妹モノでいくと思います(笑

     

    ツーリングを更新。GWの福井行きです。


    ついにきた!!!!

    超合金魂 ビッグオー


    おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
    待ちに待ってたゼーーーーーーーっ!!!!!
    長かったよ、ホントに長かったよ。
    やべ、涙出てきた。
    ワンフェスでマックスファクトリーのソフビを見て衝撃を受けてから
    早数年・・・。商品展開としては不遇だったこの傑作にようやく日の目
    が・・。あれこれ探して結局どれも手に入らなかった(かろうじてバンダイ
    のプラモだけ購入)オイラにとって、こんなに嬉しい事は無い。
    偶然にもつい先日、1stシーズン全話見返したところだったし、
    気持ちの準備はOKよ。
    あああ~、待ち遠しい!

    s2-4.jpg s2-3.jpg

    昨日S2で岩屋ダムを流してきました。
    軽く倒しこんだらすぐにステップがガリガリと擦り出し、それからはまともに
    走れませんでした。
    よく見ると、ステップの下に出っ張りがあり、ソレが擦っていたようだ。
    後でやまぐちさんにその話をしたら、「知らないんですか!?ソレはバンク
    センサーですよ」と教えてもらった。
    し、知らなかった(汗
    今までのバイクには付いていなかったので(笑

    しかし、これではまともに倒せない。
    S2がそういうバイクだと言えばそれまでだけど、それでは楽しくない。
    ステップを上げるか、となると今度はセンタースタンドが干渉する。
    うーん、センスタも外すしかないか。あると便利だけどね。

    走行距離が1000キロを越えたので、初回点検に出しました。
    特に問題も無く、順調そのもの。
    このまま早めに慣らしを終わらせたいが、どうもここ最近週末の天気
    が安定しなくて困ります。
    昨日も一時土砂降りの雨に見舞われ、綺麗だった車体がドロドロに・・。
    そうして週明けの月曜には晴れるというパターン。
    この流れ、ダレか何とかしてくれー。

    バイク屋の兄ちゃんから、675がもう売れたと聞きました。
    1度もコケていない綺麗な車体だったからと言っていたが、
    2週間で売れるとは思わなかった。

    手放しておいて何ですが、ホント良いバイクです。
    新しいオーナーさん是非可愛がってやって下さい。
    元気で走れよ!!

    sou.jpg

    夜に食べるアイスが実に旨いです。
    もうそんな季節になったんだなあとしみじみ・・・
    今年早っ!


    lo.jpg lo2.jpg

    ツーリングに使うカメラバッグを新調しました。
    ロープロのインバース200AW。定番のウエストバッグタイプです。
    普通におしゃれなヒップバッグとかも考えたけど、やはり専用バッグ
    が安心安全でイイかなと思い決めました。
    実際に付けてみると、結構デカイ。
    ポケットにマップルもすっぽりと入るので、コレ1つでツーリングに
    出掛けられます。
    でも身体に装着する分、ライディングには気をつけないとね。

    S2のアンダーカウルが届いたので、装着しました。
    コレ1つでかなり印象が変わり、スポーティになりました。
    かっこええ~。
    先日少し走りに行って、現在走行距離は800キロ弱。
    早く慣らし終わらせたいけど、今週末の予報も今ひとつな天気。
    梅雨入る前に終わらさせてくれよー。

    s2.jpg

    ツーリングのページを更新。

    プレストから保障書や初回点検無料券、Ysギアのカタログが届いた。
    それに万能ナイフも。なかなかのサービスぶりだ。
    オーナーズリポートの募集チラシも封入されていたので、
    慣らしが終わったら応募してみようかな。

    そう言えばまだ車名を書いてませんでした。
    タイトルのヤツです。

    初のヤマハオーナー。
    と思ったら、初めて買ったバイクはYSR50だった。
    カムバーック。

    でもって、今日仕事の帰りにYSR50を見ました。
    懐かしのテック21カラー(オイラは赤白でしたが)
    暫く後ろに付いて走っていたけど、ミニバイクもイイなあとか思い始めてる自分。
    カリカリ走るのも面白いかもネ。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    PR
     
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ 最新コメント
    ▼ プロフィール
    HN:
    山下 真守
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    幼い頃に「Dr.スランプ」の模写から
    絵を描き始め、高校生の時に同人誌
    なるモノを知り手を染める。

    週末は主にバイクで出掛けて、写真を
    撮ってます。たまに軽い登山もしたり。

    兄妹モノとブルマ娘に
    めっぽう弱い。

    好きな技:真昇龍拳
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析