忍者ブログ
2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドゥカティワークス今季限りで撤退。

    ロッシの年俸を払わなきゃいけないので仕方が無いかもしれないが、
    残念だなあ。
    サテライトには来季に新型の供給は無いという噂だし、今年の不調な
    マシンで参戦となると厳しいかもしれませんね。

    芳賀はどうなるんだろう。


     

    minidv.jpg

    Amustore MiniDVを導入しました。
    GoPro HDとかなら文句無しの映像が録れそうですが、
    高いので・・。


    minidv2.jpg

    結構小さいです。
    8000円でコレならいいかな。後はどう取り付けるか。
    やはりスマートでカッコよくキメたいですよね~。




    minidv3.jpg

    てなワケでガムテ固定(笑
    なんて漢(ヲトコ)らしい!

    正面だとこん感じ。
    笑える。
    minidv4.jpg

    でもって今日の午前中から試しにいつもの道を軽く流してきました。
    果たしてその性能や如何に。



    日付は合わせてません。
    位置が下向きだったようで、殆ど道しか映ってなかった(汗
    60デシベルに達すると自動で2分刻みに録画する機能を使いましたが、コレは中々便利。

    動きは・・・カクカクだ。



    上の続き。
    県道97号は変化に富んでいるので走っていて楽しい道ですじゃ。
    途中て停車したのは、眼鏡の左側がズレた為。新しいメットはどうも上手くハマってくれません。

    デジカメ手持ちで撮影するよりは安全だし、値段相応ってトコかいなぁ。

    頂いたり、購入した同人誌読んでます。
    面白い~。
    特に今好きなサークル「本の島」さんの未知の駅シリーズが買えて
    良かった。オイラが紀行ジャンル好きになったきっかけの本ですが、
    今回も面白かったです。
    次がラストだそうで、ちょっち寂しいなぁ。何としても通販で手に入れなければ!

    もう1つ、いつも楽しみにしているサークル「てけれつのパァ」さんは
    今回落選だったそうです。残念!
    コミトレ(っていう略でいいのか?)行ってみようかな。


    さて、8月のメインイベントも終り、次は9月の北海道ツーリングです。
    先日、フェリーの予約を入れました。
    GSXR750は料金が750以上かと思ったら、車検証の排気量で決まるため、
    750未満になるんですね。知らなかった(汗

    参加された方々、お疲れ様でした。
    そして当ブースまで足を運んでくださった方々、ありがとうございました。

    コピー本はあれよあれよと無くなり、折角来ていただいたのに完売でお渡しできなくて
    申し訳ありませんでした。
    やはり10部は少なかった・・・。

    今後の事を聞いて下さる方もみえて、嬉しかったです。
    同人活動は暫くお休みですが、漫画は気が向いたらってここにUPしていくつもりですので、
    たまにでも覗いてやってください。

    終了場際にメガロム君と2人で最近好きな旅行、鉄道系等のブースを見て周りましたが、
    エネルギッシュで見てるだけでも楽しくてワクワクします。
    終了の直前にはそこを中心にカウントダウンが始まり、拍手の後には皆で三本締め。
    オイラもその中に混ざりましたが、なんだかコミケ参加したばかりの頃を思い出しましたよ。


    イベント後はすぐ帰る予定でしたが、メガロム君やいつものメンツと久々に飲んで
    騒いで楽しく過ごしてきました。
    そのままメガロム君と一緒に新幹線で帰りましたが、久々にゆっくりいろいろ話せて
    これまた楽しかったなあ。


    そんなこんなで、山下組最後のコミケはいい思い出と共に一旦終了デス。
    これまでホントにありがとうございました。



    もし復活するなら、次は旅行系サークルだ!(笑

    今回は夜行バスで向かいます。高速混んでなきゃいいけど。

    コピー本は何とか間に合いました。
    表紙は描く気力が続かず、前のコピー本の使いまわしになりました。
    スミマセン(汗

    あまりに雑な内容なので、今回は10部のみの持込みです。
    残りませんように・・。

    では、会場で~。


     

    かと言ってそんなに涼しくないし。

    今の所2P。ボチボチ進めますが、かなりラクガキな漫画になりそうです。

    ところで、こちらでは書いていませんでしたが、
    山下組は次回の夏コミでコミケ参加を最後にします。
    20年の区切りってトコですが、まったく活動停止では無く、気が向いたら
    コミティアにでも参加しようかとは思ってます。

    そんなワケで、当日はなるべく知人・友人への挨拶に行こうと思っていますので
    ブースを留守にしてるかもしれません。

    今まで、コミケという巨大イベントでわざわざ当サークルまで足を運んでくださった
    方々に感謝いたします。
    新刊はグダグダなコピー本ですが、なんとか出せるよう頑張ります。
     

    作業しなきゃと思いつつ、気付けば地図見ながらルート選びしていたり。
    いかーん!!

    rafu.jpg

    午前中は母方の祖父と祖母の墓参り。
    渋滞を避けて1週早めに来たけど、考える事は皆同じで結構な混雑だった。

    午後からは机上のクロッキ帳とひたすら睨めっこ。
    何も浮かばない。

    夕方頃にペンが動き出し、何とか8P漫画のネームが出来上がり。
    グダグダな内容だけど(笑
    果たして間に合うか・・。


    気分転換にラクガキ。
    ブル魔娘。
    bul2.jpg


    尼で注文したツーリングマップルが届きました。
    これで全国のマップルが揃いました。ヒャッホー。
    発行年はバラバラだけど。

    軽くパラパラと見ただけでも、見所が多すぎてどう予定組んでいいのか
    サッパリ解らなくなりました(笑
    mapp.jpg

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    PR
     
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ 最新コメント
    ▼ プロフィール
    HN:
    山下 真守
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    幼い頃に「Dr.スランプ」の模写から
    絵を描き始め、高校生の時に同人誌
    なるモノを知り手を染める。

    週末は主にバイクで出掛けて、写真を
    撮ってます。たまに軽い登山もしたり。

    兄妹モノとブルマ娘に
    めっぽう弱い。

    好きな技:真昇龍拳
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析