忍者ブログ
2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    d5000.jpg

    d5000-2.jpg

    ツーリング中にD60で撮影する場合、どうしてもヘルメットを脱がなきゃいけない
    んですが、撮影するたびに脱いだり被ったりしてるうちに耳が腫れ、ヒドイ時には
    出血したりしていました。
    ヘルメット付けたままでも撮影できるライブビュー付きのデジ一が欲しいなぁと
    思いってましたが、今日ついに同じニコンのD5000を購入しました。

    他の候補はD90やD3100。ミドルクラスのD90は価格も下がり魅力的でしたが
    ツーリングに持つには大きく感じます。
    D3100はダイヤル横のレバー等が安っぽく感じた為、D60と大きさ、デザインと
    ほぼ変わらないD5000を選びました。

    生産終了なので在庫がある店が少なかったですが、少し離れた三星カメラで見つけ、
    D60下取りで43800円にて購入。

    で、早速帰宅して部屋で撮影。
    口コミでライブビューのAFは使えないとは聞いてはいましたが、まさかここまでとは・・・。
    遅いどころか125ミリ望遠でAFがまったく効きません(涙
    でも明るい場所なら改善するかもしれないので、次の休日に屋外撮影で試してみます。
    それでもダメなら、MFで写すしかないですな・・・。

    昨日の午前11時から始めたようこ全話マラソン。、今日の昼過ぎに最終話
    「不思議の街のアリスたちPart2」を観て終了しました。

    20年経っても衰えない、むしろ益々輝いて見える作品。
    いつまでも大切にしたいと思います。

    あらためて、ありがとうございました。
    yoko.jpg

    yoko2.jpg

    葬儀は明日1日正午、代々木の応慶寺。
    ボクは仕事で無理ですが、行ける方は是非。

    明日は丸1日、ようこを観返したいと思います。

    気付いた方がいるのか解りませんが
    ひっそりとついったーのリンク張っておきました。
    フォローするもされるも無し状態ですが(笑
    適当にメモ的に使っていきマッスル。

    10月も中旬に入ろうというのに気温28度。
    これじゃ紅葉もまだまだだな~とか思っていたら、何時の間にか美ヶ原や志賀高原は
    見頃だったり、千畳敷とかはとっくに終わっていたりするんですな。
    ちゃんとチェックしとかなきゃ。

    ロレおめ。
    レース後のロッシとロレンソが面白過ぎます。
    お兄ちゃんも頑張った!!


    で、何故マリオ??

    エリアス&モリワキおめ~。
    きっとやまむーさんも喜んでいるでしょう。

    レース後のインタビュー見て、ジーンときた。
    ミシェル・メトロートロフィーの提案や、もてぎでの贈呈後には放心状態だったとか
    エリアスは本当に富沢を可愛がっていたんだなあ。

    eri.jpg


    あっと言う間に終わりますな。
    3日間の出来事など。。。

    9日は予報どおりの雨。
    午前中はクシタニ名古屋店へ。
    先日のツーリングでスリップダウンした際、ショートブーツだった為に思いっきりスネを打撲
    してしまいました。
    やはりロングブーツを導入しなきゃいかんな~と思いまして。
    一応レーシングブーツは1足あるけれど、いかにもなデザインに海外モノでサイズも今1つ
    合わず。ツーリングとスポーツ走行を兼ねれるようなブーツがあればと見て来ました。

    お店の主人と試着しながら色々と話し、結局コレに決めました。
    シンプルなデザインでツーリングでもOK。しかもブーツイン、アウトも可能。
    履きやすさ、脱ぎやすさも素晴らしく、ソールの接着は縫込み+特殊接着剤で強力。
    何もかもが理想のブーツです。

    でもお陰で値段も高い・・。

    しかも、通常の前面プラスチックの通常タイプでなく、全て本皮のリミテッドタイプ。
    約5万弱。
    ひいいい~。

    でも現在在庫が無く、追加生産中で納品は12月頃なので、ボーナス払いでって事で予約
    入れときました。店のご主人は現物来てからでもキャンセル受け付けますよ、と言ってくれ
    ましたし。たぶんキャンセルしないけど。
    他にもご主人にはクシタニの工場の事や、8耐での各社のブーツ状況の裏話とか聞かせて
    貰い、興味深かったです。

    午後はツーレポの作成。5月の事なので結構忘れてます(笑)サボリ過ぎだ~。
    夕方は、おばおばさん所属の劇団の公演を観にいく。
    今回おばおばさんの出演は無し。内容はピーター・シェーファーの「ブラック・コメディ」
    前編1シーンのみでキャラが出っ放しなので、役者さんはかなり大変だったと思います。
    そんな中でミスも無く、素晴らしい演技を見せて貰いました。
    話はあんまり好きじゃないんだけどね・・。

    10日は予報に反して、朝から快晴。
    幸運にも早起きできたので、近くの道を散策しようとバイクの準備をしていたら、母親が
    体調崩し、病院へ。
    結局昼過ぎまでかかったので、出掛けるのは取りやめ。ツーレポの続き作成。

    11日は本命の日。
    早起きしてさっさとバイクで出掛ける。
    行き先は信州の入笠山。山頂近くまでバイクで登り、そこから20分ほど歩くと360度の
    展望が見られる山だそうだ。久々の登山(20分程だが)なのでワクワク♪

    ところが国道19号の車のペースが悪く、大桑に着いたのが10時過ぎ。
    このままだと、行って帰るだけのピストンツーリングになるなあ、って事で急遽行き先変更。
    御嶽山方面へ向かい、倉越パノラマラインから361、途中で濡れたコケと落葉がびっしり
    の険道を走り、日が沈む前に帰宅しました。

    とっさに選んだルートでしたが、久し振りに御嶽山を近くで眺めて、初めての道を走れたし
    充分満足。
    レポはまた後日(いつになるやら・・)
    on.jpg

    4月開催がアイスランドの火山噴火で延期になってから約半年、待ちに待った
    MOTOGP日本Rdへ、やまぐちさんとやまむーさんの3人で行ってきました!

    最終の新幹線に乗り遅れ、急遽夜行バスに変更したりと慌しく始まりましたが、
    結果はサプライズの連続に、目の前で熱いバトルが観れたりと、最高のレース
    観戦となりましたよ!
    詳しくはやまぐちさんのBlogにも。


    capi.jpg
    フリー走行後のブリジストンブースで行われたカピとアルバロのトークショー。
    たまたま最前列で見れました。

    2人が退席し、山田さんのインタビューを聞いていると、そこに

    rossi.jpg

    ヴァレンティーノ登場!
    超接近遭遇!!

    コースの好きな場所や意気込みを語るヴァレ。
    中でも印象的だったのは、嫌いな場所は?の質問に、
    う~ん、と苦笑いした後、そういう場所は作らないという答え。
    ネガな部分を持たない事で苦手意識を克服していくそうだ。
    さすが王者。

    最後にヴァレが立ち上がり、拳を掲げて「ろっしふみがんばって」と叫ぶと
    会場が一気に盛り上がりました。
    オイラもオーッと叫んだ後に、じーんと胸が熱くなりました。
    こういう所もヴァレの魅力なんだろうなあ。

    その後も予選の合間に飲み物買う列に並ぼうとしたら、舞タンと旦那様に
    バッタリ(ちょうどオイラの話題が出てた所だったとか)出逢ったり、
    MOTONAVIのブースを見つけたのでフラフラと近づいたら、
    「中野真矢さんで~す」と王子が出てきたりと偶然の連続。

    nakano.jpg
    お陰でまた最前列で見れました。

    本戦の観戦場所に選んだ130R~S字立ち上がりも、各クラスでバトルが起こる
    見応えある場所で、極めつけがヴァレとロレンソの接触戦。
    最高に盛り上がりましたよ!いや~ホントに凄かった!!

    ロレンソは流石に悔しかったらしく、ゴール後のウイニングランでも脇目も振らず
    かっ飛ばして行きました(笑
    でも最後まで諦めずに果敢に攻めに出たロレンソは素晴らしかった。
    4位でもあの走りには誰もが賞賛を贈るに違いないね。

    いや~、こうして書いてるだけで思い出してまた興奮してきました(笑

    lorenzo.jpg

    雨にも降られなかったし、最高のレース観戦になりました。
    やまぐちさん、やまむーさん、お疲れ様でした~。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    PR
     
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ 最新コメント
    ▼ プロフィール
    HN:
    山下 真守
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    幼い頃に「Dr.スランプ」の模写から
    絵を描き始め、高校生の時に同人誌
    なるモノを知り手を染める。

    週末は主にバイクで出掛けて、写真を
    撮ってます。たまに軽い登山もしたり。

    兄妹モノとブルマ娘に
    めっぽう弱い。

    好きな技:真昇龍拳
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析