忍者ブログ
2025 . 01||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日購入したレンズSP70-300mm F/4-5.6Di VC USDをカメラに付けて、近くの川で撮影
    してきました。

    tam.jpg

    蝶は何枚も撮った中でコレが一番ピントが合ってました。それでもボケボケですが。
    小さい被写体を望遠で追うのは至難の業ですね・・・。

    tam2.jpg

    暫く歩いて見かけたのはこの2羽だけ。暑い季節はは少ないのかな。
    ファインダーを外した途端に羽ばたいて水面へ。
    しまった、シャッターチャンス逃した!

    tam3.jpg

    AFが結構早く迷いも割と少ないので使いやすいですし、直ぐにマニュアルでピント調節出来るのが
    ありがたいです。シグマは固定されちゃっていたので。
    重さは長時間だとちょっち辛いかもしれない程度。筋トレと思えばよい(笑
    ただ、最望遠にした際、ガリガリって異音がするのが気になる。不具合なんだろうか。
    写りも綺麗だし、オイラ的には満足。上を見上げればキリが無いが、このコストパフォーマンスの良さは
    素晴らしいと思う。

    しかし、迫力ある鳥の写真を撮ろうと思うともう少し望遠欲しくなるね。500とか・・・。

    この週末は家でダラダラ。
    掃除したり、カセットテープのmp3化作業や、プロジェクタでファーストガンダム映画3作観たり・・・。

    生産性がネェ!!



    そう言えば、ディーガに録っておいた番組を幾つか消化してたのだけど、その中にNHKBSアーカイブ
    「剱岳測量物語~明治40年点の記~」があった。

    点の記と言えば一昨年に映画化され、オイラも劇場へ足を運んだが、この番組は映画公開後に放送
    されたものらしい。
    当時の柴崎測量隊の足跡を辿るため、同じルートで、しかも当時と同じ重さ約60キロの三角点標石や
    矢倉の木材を担いで登るという、驚愕の内容だった。

    スタッフも、剱岳を知り尽くした山岳ガイドと、富山市測量部の元山岳測量士。
    この番組で凄いのは、剱だけでなく周りの山にも当時と同じく登る所。
    道の無い場所もあり、滑落しない様に探りながらの登山が続きます。
    頂上に着き、木々に覆われた中で三角点を見つけた時には、何か心にグッと来るものがあります。

    2人のプロがポツリと言った、「凄い事をやってのけたんですね・・・」という言葉は重く伝わった。

    映画「剱岳」も素晴らしい作品だったが、これ程柴崎測量隊の偉業が解る番組は他にないと思う。
    観れて本当に良かった。
    こんなムチャな事を実行するNHKに敬意を表したいです。

    sirakawa.jpg

    先週は久々にバイクにテントを積んで、行き当たりばったりキャンプツーに出掛けてきました。

    まずはせせらぎ街道沿いのいつもの場所で新緑を楽しみます。
    今年は去年より綺麗な気がするな~。
    その先の蕎麦屋さんで昼食をとり、清見すのまたキャンプ場近くの抜け道で158号へショートカット。
    荘川~ひるがのを越えて、県道314号から日本の滝100選の名瀑、阿弥陀ヶ滝へ。
    駐車場にバイクを停め、10分ほど歩くと目の前に落差60mの滝が現れます。迫力満点~~。

    sirakawa2.jpg

    阿弥陀ヶ滝を出発して、そのまま県道314号で九頭竜湖方面へ向かってみます。
    標高960mの桧峠からは通ってきた折り返しの道と景色が素晴らしい~。

    sirakawa4.jpg

    県道127号からはガードレールのない川沿い1車線の狭い道が続きます。
    快調に走っていると、災害崩落による通行止めの看板が。
    またか~~と叫びながら閉鎖場所まで来てみると、ゲートは簡単に動かせそう。
    行くか悩んだけど、結局諦めて引き返す事にした。温見峠といい、今年は崩落通行止めが多いなあ。

    福井方面へ抜けるのはやめて、白川郷の日没~夜明けを撮影する事に決めて再び北上することに。
    途中のみぼろ湖ドライブインに併設するキャンプ場にチェックイン。

    料金は1500円とちょっと高めだったが、空いてるから何処でも使っていいよとの事だったので、テント
    が乾き易そうな日向の場所を選んでささっと設営。
    そしてカメラと三脚だけ積んで白川郷へ。

    夕方近くとは言え、村内はいつもより観光客がかなり少ない感じ。でも撮影にはちょうど良いかな。
    展望台へ向かう坂道を歩いていると、地元の人に声を掛けられた。なんと真下にカモシカが居るらしい。
    そろりと近づくと確かに居る。更に近づいても逃げる気配はなし。
    たまたま近くに居たおじいさんとと2人で静かに撮影。

    sirakawa5.jpg

    暫くおじいさんと撮影談義していると日がが沈んできたので、別れて展望台で三脚を設置。
    日が沈むまでずっと撮影してました。いや~綺麗だった。

    sirakawa3.jpg


    翌日は朝5時に起きて再び白川郷へ。
    あいにくの曇り空で朝焼けは今一つでしたが、ひんやりとした空気の中で朝もやが晴れていく村内の
    景色は見ていて飽きませんね。

    7時過ぎに白川郷を出発、テントを畳み高山方面へと走りました。
    途中にひぐらしで有名な営林所がありましたが、今では撤去されさら地になっていた。寂しいのぉ。
    悟史のバットは何処に行ったんだろうか。

    高山から位山峠のある県道98号へ。
    この道も温見、せせらぎと同じく毎年走る新緑満喫ロード。ここも今年は特に綺麗な気がしますな~。

    位山を越えたら馬瀬へ。
    久々に道の駅「美輝の里」の横にある小さな露天風呂「美輝の湯」で疲れを取る事にしました。
    料金300円とかなりリーズナブルな露天風呂なので、ツーリングの際にはよく寄っていたのですが、
    なんとこの日は料金無料!!
    なんでと聞いたら、近くに日帰り温泉施設のあるホテルが出来た為、16日に閉鎖して今後は足湯と
    してリニューアルするそうです。
    お気に入りの露天風呂だったのに残念すぎる・・・。
    最終日までは無料開放しているので、思い出のある方は今のうちに入っておきましょう(ってもっと早く
    書いておくべきだった)

    sirakawa7.jpg

    風呂のあとは隣の道の駅で馬瀬ラーメン。
    味が濃くて結構旨い。ホウバで包んだ寿司と一緒に美味しくいただきました。

    その後はいつもの道で夕方前に帰宅。
    新緑、景色、キャンプと満喫したツーリングでした。

    sirakawa6.jpg

    走行距離 640キロ。

    kasumi.jpg

    今からずっと前、どっぷりとハマッた恋愛ゲーがありました。

    「トゥルーラブストーリー2」

    ゲームを始めて最初に登場するのが、幼馴染の七瀬かすみ。
    大人しく、引込み思案で、ニンジンが嫌いな女の子です。

    そんなかすみを演じていたのが、川上とも子さん。
    これが初めてとも蔵さんの声を聴いた時でした。

    AIRの観鈴ちんや、ケンイチの美羽、ミト、エルフェンのマリコも記憶に残るキャラでしたが、
    やはり川上さんと言えば、かすみなのです。

    それでも、もっと色んなキャラの声を演じて欲しかった。
    ご冥福をお祈りいたします。

    サントラ聴いていたらどうしても観たくなったので、ヤフオクにて購入。

    slump.jpg

    映画5本セット。他の映画はのんびり観ていくつもり。

    早速HDDへダビング中。テープなのでリアルタイム掛かるけど、終わればDVDへ移して
    プロジェクターで観るのだ!!


    そして同じく本日到着のブツ。

    futura32.jpg

    deuterのFUTURA32。
    これで日帰り~山小屋1泊はカバー出来るでしょう。

    futura32-2.jpg

    メッシュのパネルが背中に当るので通気性が良く、汗で蒸れません。
    重量が1600gと若干重いですが、腰で支えられるので肩の負担が少なくそれ程重さを
    感じませんでした。軽いに越したことは無いけど、32サイズなら十分でしょう。

    ついでにエコポイント引換えの商品券でmontbellの帽子も購入。
    着々と道具の準備が進んでいます。後は身体の準備だけだな(笑

    今年まだロクに走っていないのに、もう梅雨入りとか・・・。
    その分早く明けてくれればいいんだけど。

    テレビで「パソコン付近から出火、原因は束ねた電源コード」というニュースを観た。
    ウチも電化製品が多く、ゴチャゴチャにならないようにコード類は束ねていたりするの
    ですが、ニュース観て気になったのでコードの整理をする事に。

    取り敢えず電源関連のコードは緩めに纏めておいて熱を持たないようにしておきまし
    たが、ふと同じ様に束ねていたスピーカーケーブルを見ると、一部に焦げ後が・・・。
    直流の電気が通っているから熱は持つんだろうけど、まさかという感じ。
    一先ず解いておきましたが、こりゃ気をつけなきゃいかんな。

    koge.jpg

    長年使用してきたクシタニのGPSグローブが破損したので買い替え。
    またクシタニにするつもりが、近くのバイク用品店でセール中のコイツを見つけて購入。

    five.jpg

    エコポイントと引き換えのギフトカードを使ったので、実質2000円で買う事ができた。
    フィット感が良く、くるぶし部もカーボン仕様でしっかりしてるし、何より安かったので充分でしょう。

    調べたら、FIVEってドビツィオーゾが使用してるメーカーなんだね。知らなかった~。

    本格的な新緑の季節がやってきました。
    今年も岐阜と福井の県境にある温見峠へとバイクで出掛けました。

    ルートは、国道418号から林道を経由して157号へ、温見峠を越えて大野市から158号
    で九頭竜方面へ向かい、県道173や127号などを流してから、ひるがの高原~やまびこ
    ロードを走る、という新緑満喫コースです。

    nuku.jpg

    nuku2.jpg

    折越林道の新緑は今年も綺麗。
    猫峠を越えるまでは順調でしたが、157号に合流するといつものゲートが開いていて災害
    による通行止めの看板が。

    nuku3.jpg

    地元の人に聞くと単車なら通れるかもしれない、との事なので人が1人通れるくらいの隙間を
    落ちないようにバイクで慎重に走り、先に進んでみました。

    nuku4.jpg

    路肩崩壊箇所はすぐ先にあり、車は無理だけどバイクでは問題なく走れる状態。
    ここさえ過ぎればあとは楽勝~、と思ったら甘かった。

    nuku5.jpg

    これはオイラには難易度が高過ぎます。
    単独なので何かあったら対応出来ないと思い、諦めて引き返すことにしました。
    コレで暫くは温見峠は通れないのか・・・毎年走っているので残念だ。
    早く復帰して欲しいな。

    さて、これからどうするか。
    時間も昼頃になっていたので、結局福井行きは諦めて近くを流して夕方頃に帰宅しました。
    う~ん、何だか中途半端ツーリングになってしまった。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    PR
     
    ▼ カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    ▼ 最新コメント
    ▼ プロフィール
    HN:
    山下 真守
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    幼い頃に「Dr.スランプ」の模写から
    絵を描き始め、高校生の時に同人誌
    なるモノを知り手を染める。

    週末は主にバイクで出掛けて、写真を
    撮ってます。たまに軽い登山もしたり。

    兄妹モノとブルマ娘に
    めっぽう弱い。

    好きな技:真昇龍拳
    ▼ カウンター
    ▼ アクセス解析